HDDの寿命とデフラグ
投稿ツリー
-
HDDの寿命とデフラグ (tamahiyo, 2017/7/26 17:26)
-
Re: HDDの寿命とデフラグ (みやち, 2017/7/26 22:51)
-
Re: HDDの寿命とデフラグ (Smithfield, 2017/7/27 8:24)
-
Re: HDDの寿命とデフラグ (tamahiyo, 2017/7/30 22:53)
-
-
-
tamahiyo
投稿数: 9

お世話になっております。
よろしくお願いします。
VAIO VPCEB49FJ
Windows10 を使用しています。
新規購入して3~4年ですが、一度リカバリしています。
数週間前、突然ブツっと電源が落ちて勝手に立ち上がるという事が一度ありました。
本日「ようこそ画面」から5~10分ぐらいしても進まず強制終了して立ち上げました。
他に、
スタート起動が遅くなった
エクスプローラーがぐるぐる回転したまま開かない(一度だけ)→再起動で解消
など、いろいろな不具合が出てきています。
リカバリした時、ドライブは(C:)と(D:)分けたほうがいいと言われ、よくわからないのでやってもらいました。
現在の状況です
(C:)使用59.6GB 空き90.3GB
(D:)使用11.1GB 空き291GB
PCのメンテナンスは、VAIOからアップデートのお知らせなどあった時に
「VAIO Care」というソフトのパフォーマンス機能(ディスクのデフラグ、クリーンアップ、レジストリのデフラグなど)を使って修復しています。
他は特に何もしていません。(前回の実行は7/21になっています)
質問です
1.HDDの寿命は、毎日使用して何年ぐらいなのでしょうか
2.デフラグのし過ぎはHDDの寿命を縮めると聞きましたが、どのくらいの間隔でやれば負担が少なくてすむのでしょうか
(今までは「問題あり」とそれぞれ件数が表示され、気がついた時に実行していました→動作少し解消)
3.VAIO機能のデフラグ、クリーンアップ、レジストリのチェック修復は(C:)と(D:)両方やっているという解釈でいいのでしょうか
(修正結果が表示されないのでわかりません)
以上よろしくお願い致します。
よろしくお願いします。
VAIO VPCEB49FJ
Windows10 を使用しています。
新規購入して3~4年ですが、一度リカバリしています。
数週間前、突然ブツっと電源が落ちて勝手に立ち上がるという事が一度ありました。
本日「ようこそ画面」から5~10分ぐらいしても進まず強制終了して立ち上げました。
他に、
スタート起動が遅くなった
エクスプローラーがぐるぐる回転したまま開かない(一度だけ)→再起動で解消
など、いろいろな不具合が出てきています。
リカバリした時、ドライブは(C:)と(D:)分けたほうがいいと言われ、よくわからないのでやってもらいました。
現在の状況です
(C:)使用59.6GB 空き90.3GB
(D:)使用11.1GB 空き291GB
PCのメンテナンスは、VAIOからアップデートのお知らせなどあった時に
「VAIO Care」というソフトのパフォーマンス機能(ディスクのデフラグ、クリーンアップ、レジストリのデフラグなど)を使って修復しています。
他は特に何もしていません。(前回の実行は7/21になっています)
質問です
1.HDDの寿命は、毎日使用して何年ぐらいなのでしょうか
2.デフラグのし過ぎはHDDの寿命を縮めると聞きましたが、どのくらいの間隔でやれば負担が少なくてすむのでしょうか
(今までは「問題あり」とそれぞれ件数が表示され、気がついた時に実行していました→動作少し解消)
3.VAIO機能のデフラグ、クリーンアップ、レジストリのチェック修復は(C:)と(D:)両方やっているという解釈でいいのでしょうか
(修正結果が表示されないのでわかりません)
以上よろしくお願い致します。