Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい
投稿ツリー
-
デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (自作数年ぶりです。昔こちらでお世話になりました。, 2018/7/6 23:31)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (みやち, 2018/7/7 4:39)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (痴呆症のおじさん, 2018/7/7 10:56)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (痴呆症のおじさん, 2018/7/7 10:59)
-
-
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (みやち, 2018/7/8 0:54)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (痴呆症のおじさん , 2018/7/11 9:36)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (みやち, 2018/7/12 2:48)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (痴呆症のおじさん , 2018/7/12 18:18)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (みやじ, 2018/7/12 19:58)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (痴呆症のおじさん , 2018/7/13 15:35)
-
Re: デスクトップ型BTOパソコンで自作したい (みやじ, 2018/7/16 6:24)
-
-
みやじ
>痴呆症のおじさん
クチコミ掲示板のアドレスはそれでいいです。
マナーとしては、こちらで終了宣言するだけでいいです。
むかしは解決できてもできなくても終了宣言したものですが、
最近は考え方が変わり(解決できる回答者がいない掲示板が悪い)
無宣言で立ち去る人が多いです。
また、それを咎める人も少なくなりました。
質問者は解決を期待して投稿するのに、答えてもらえない心情が
先に出てしまうんでしょうね。
私が移動したときの心情です。
クチコミ掲示板のアドレスはそれでいいです。
マナーとしては、こちらで終了宣言するだけでいいです。
むかしは解決できてもできなくても終了宣言したものですが、
最近は考え方が変わり(解決できる回答者がいない掲示板が悪い)
無宣言で立ち去る人が多いです。
また、それを咎める人も少なくなりました。
質問者は解決を期待して投稿するのに、答えてもらえない心情が
先に出てしまうんでしょうね。
私が移動したときの心情です。